- 黒石断キロ:熊本電鉄 菊池線 道路拡幅用地捻出のための線路付け替えに伴う距離調整の断キロ。熊本県
-
熊本県合志市を南北に貫く国道387号線は菊池方面と熊本市を結ぶ重要な道路です。近年、熊本市の都市としての求心力が高まるにつれ隣接する市町村の人口も増加し、結果、熊本市へ向かう道路に交通が集中することとなってきました。そのため国道387号線も交通量が増大し、それまでの道路設備のままでは危険度が大きいと判断され、国道387号線改良事業が策定され実施されました。事業内容は主に車道幅員の十分な確保と歩道の新設です。そのための用地を、並行して走る熊本電鉄菊池線を付け替えて捻出することとなりました。また、さらに、付け替え線の南半分は町道と平行していたため、国道と同様に旧軌道敷を町道の拡幅にも充てています。
付け替え起点は、須屋駅付近、終点は黒石駅付近で、延長は約1.9km、最大約140m東のルートを取ることとなりました。この付け替えルートは、1943年(昭和18年)にすでに取得していたようです。(都市と民鉄→熊本電気鉄道)付け替えにあたって途中に三ツ石駅を新設しています。
断キロ地点は黒石駅の北側にある9.5kmポストであると思われます。断キロの詳細なデータはキロポストに記載されていなかったので不明ですが、9.4kmポストから9.5kmポストとの間のレール本数がちょうど3本程度であることから、両ポスト間は約70m、調整距離は-30mであると思われます。
名称:黒石断キロ
事業者名:熊本電鉄
路線名:菊池線
新線キロ程:9k070m(目視推定)
旧線キロ程:9k500m00
調整キロ:-70m(目視推定)
最新のコンテンツ
人気のコンテンツ
最新情報・お知らせ

JR各社・イベント
「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせたJR西日本岡山支社グループ特別企画「おか鉄フェス2022」開催(第四弾)

私鉄各社・イベント
【小田急電鉄】9月3・4日に、1000形未更新車のさよならイベントを開催。1000形未更新車のラスト2編成を活用、「貸切運行ツアー」と「撮影会」から選べます

JR各社
【西九州新幹線】「かもめ」プロモーション 第二弾スタート!

宿泊
【新潟県】ホテルルートイン見附 -中之島見附インター- 8月7日(日)開業

JR各社
【JR西日本】「J-WESTポイント特急券」を発売

イベント
「鉄道フェスティバル」を京王百貨店新宿店で開催

JR各社・ツアー
「SL人吉」の客車で行く 日帰りツアー2商品「福岡の避密の旅」観光キャンペーン適用で更にお得に!

私鉄各社
【JR西日本】秋のおでかけは、早めの予約でおトクに便利!!「WEB早特21」の発売