- 加津佐駅行き止まり:島原鉄道 ※過去画像シリーズ 廃止された南半分の路線の終着駅長崎県
-
【行き止まりの景】過去画像
島原鉄道加津佐駅は1928/03/01に口之津鉄道の終着駅として設置されました。1943年に島原鉄道に合併され、戦後は博多直通の急行列車や長崎直通列車が発着していましたが、自動車交通の発達や雲仙普賢岳噴火での長期不通による利用者減の影響で、同線南半分である島原外港(現・島原港)~加津佐間が2008/04/01に廃止となり、同時に加津佐駅も廃止されてしまいました。
※新型コロナによる緊急事態宣言措置とか蔓延防止措置とかなんかで、外出がままならない状況となっておりました。今までは撮り溜めたものがあったのですが、ここにきて在庫が払底してしまったこと、ちょうど仕事が忙しい時期が重なったこともあって、1か月以上動画をあげることができていませんでした。しかしどうにかして動画をあげたいと思っているところです。なので、しばらくは過去に撮影していたものをご紹介しよう思い立ちました。ただし当時はまだ動画デビューはしておらず静止画ばかりなので、画像を切り替えながらナレーションによるご紹介となります。
最新のコンテンツ
人気のコンテンツ
最新情報・お知らせ

私鉄各社・旅行各社
養老鉄道×サンリオ×日本旅行「養老鉄道×HELLO KITTY」キャンペーン第2弾を実施!「つなぐハローキティ列車!」を運行し沿線の魅力を発信します

JR各社・ツアー・旅行各社
JAL・JR西日本・ジャルパックによる特別企画を5月31日より発売、『山陰色豊かな観光列車「あめつち」貸切乗車と倉敷・出雲を巡る 2・3日間』

JR各社
【JR西日本】岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車)のデザイン決定

ニュース
住友理工の鉄道車両用防振ゴムがJR東海「315系」に採用

ツアー・旅行各社
JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」貸切の旅【クラブツーリズム貸切】

JR各社・ツアー・観光・旅行各社
『今話題のDMVや「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に乗車!「こんな旅したかった」四国鉄道の旅』を発売

JR各社・イベント
【京都鉄道博物館】鉄道開業150年の幕開け!『汽笛吹鳴』

私鉄各社・観光
富士急行線、富士山ビュー特急「スイーツプラン」、5/14(土)よりリニューアル