JR各社・駅

肥前山口分岐:JR九州 長崎本線 × 佐世保線 ※過去画像シリーズ

アシヲヂ / ashiwodi

肥前山口分岐:JR九州 長崎本線 × 佐世保線 ※過去画像シリーズ 特急街道路線同士の分岐 特急列車の分割併合作業も見もの佐賀県

今回は、長崎本線と佐世保線の分岐、「肥前山口分岐」をご紹介します。長崎本線の鳥栖からの複線区間はこの駅までとなり、以降は両線とも単線同士で分岐しています。見学は2008年1月です。
肥前山口駅は長崎本線の駅ですが、佐世保線が分岐しており起点駅でもあります。東方面から伸びてきた長崎本線は当駅で南に向きを変え諫早・長崎方面へと進みます。一方佐世保線は西方向へ直進し佐世保方面へと進みます。建設当初は現佐世保線方面が長崎に通じる路線でしたが、後に肥前鹿島経由の現長崎本線が建設され現在の路線網となりました。
構内は3面5線で、長崎下り本線は5番線(4番のりば)、長崎上り本線は3番線(2番のりば)、佐世保上り本線は1番線(1番のりば)となっています。3番線は上り方向へ、5番線は下り方向へ進路が固定されていますが、他は上下両方向へ進入進出可能となっています。分岐点は構内下り方、2組の渡り線になります。そこから約200m下り方に上り場内信号機、さらに下り方約200m並走して分離点に至ります。
2023/09/23以降は武雄温泉~長崎間の西九州新幹線開業に伴い、特急列車のほとんどは佐世保線へ入ることや、駅名が「江北」駅に改称されることなど、運行風景が一変することとなります。またJR最長片道切符のゴールも「新大村」駅に移ることとなりますが、佐賀県西部エリアの重要なジャンクション駅でありつづけることに変わりはありません。

分岐の形式  :並走型
構内配線の分類:方向別・線路別複合型

※分岐駅の形態別分類 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-3.htm
 鉄路ノ景/分岐の景 http://railscape.blue.coocan.jp/junction/junction-2.htm
 鉄路ノ景 http://railscape.blue.coocan.jp/railscape_top.htm